Instagramはこちら Xアカウントはこちら

【祝20周年】「たまごっちのプチプチおみせっち」公式ファンブック買いました【もうこな】

たまごっちのプチプチおみせっち公式ファンブック|手帳とiPadで、好きを綴る。 ブックレビュー
まにっき
まにっき

出ます!あのゲームの続編がついに…!

ここ数年、YouTubeゲーム実況界隈で静かなブームとなっている作品たまごっちのプチプチおみせっちシリーズが20周年をむかえ、待望の新作発売となる2025年…これを記念した初の公式ファンブック「祝20しゅ〜ねん!たまごっちのプチプチおみせっちファンブック」が発売されました。

私はこのゲームを実況で見て腹よじれるほど笑わせていただき大好きになったので、公式ファンブックをさっそく買いました!

祝20しゅ〜ねん!たまごっちのプチプチおみせっちファンブック

たまごっちのプチプチおみせっち公式ファンブック|手帳とiPadで、好きを綴る。

「たまごっちのプチプチおみせっち」とは

「たまごっち」のキャラクターたちがお店やさんの店長となって色々なお店を大きくしていくお仕事体験ゲーム。NINTENDO DS、3DS対応ソフトとしてして計8作品も出ていた人気シリーズ。

私はこのゲームを自分でプレイしたことはないんです。ですが、YouTube「ドコムスチャンネル」での実況動画(詳しくは後述)を見てからというもの、そのカオスでシュールな狂った世界観にとりこになりました。

そして2025年6月26日には、待望の新作ソフト「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!」が発売になるというニュースが!

Nintendo Switch版はこちら

Nintendo Switch 2 Editionでは、ハードの新機能「マウス操作」を用いるおみせを追加した、合計15店舗が遊べるようになっています!

大好きなゲーム実況者「ドコムスチャンネル」さんのインタビュー

たまごっちのプチプチおみせっち公式ファンブック|手帳とiPadで、好きを綴る。

で、今回発売となった「おみせっち」公式ファンブック。
私の大好きなYouTubeゲーム実況者「ドコムスチャンネル」のドコムスさんのインタビューが掲載!
本文中でも触れられていますが、ドコムスさんによる「おみせっち」ゲーム実況の反響は凄まじくブームを作ったとまで一部では囁かれるほど。

まにっき
まにっき

このインタビューが読みたくて買ったけど、作品やキャラクターのことをもっと深く知ることができて、買ってよかった〜

ゲーム開発者さん、プランナーさんのインタビューに並んでドコムスさんのインタビュー掲載ですからね、ファン代表として堂々の6ページ(!)掲載で読み応えあります!

ふろくのクリアステッカー(2枚)が、かわいい!

たまごっちのプチプチおみせっち公式ファンブック|手帳とiPadで、好きを綴る。

巻末には、ふろくのクリアステッカーがついてます。しかも2枚も!
わ〜かわいい…PCとかスマホに貼りたいやつ…!でももったいない…保存用もう1冊いるな。

愛すべきおみせっちのキャラクターたち

たまごっちのプチプチおみせっちキャラクター|手帳とiPadで、好きを綴る。

おみせっちシリーズのキャラクターで私の好きな子たちを描いてみました。

まめっちの真顔、好きすぎる────…

ブームの火付け役?「もうこな」こと「まるっち」

今やおみせっちといえば「もうこな」と言えるほどの知名度を得たキャラクター・まるっち
「ドコムスチャンネル」での実況動画で大ブレイクし、おみせっち自体の人気をブームにまで押し上げました。

もうこな誕生の経緯

おふろやさんにお客さんとして来たまるっちの接客に失敗した結果、まるっちが発した「もう こないからねー」というセリフがまずヒット。
その後の実況でまるっち登場時に視聴者さんから寄せられた歓喜のコメント「もうこな来たああああ」から、チャンネル内で「もうこな」呼びが定着したという流れです。

「もう こないからねー」というセリフの破壊力×ドコムスさんによる鋭いツッコミで腹よじれるほど笑いました。問題のシーンを含む動画がこちらです。

▲「もう こないからねー」初出の瞬間は10分14秒あたりから!

▲まるっちが「もうこな」と名付けられた瞬間はこちら(2分58秒あたりから)

新作「おまちど〜さま!」にも期待してます

スポンサーリンク
スポンサーリンク
まにっき

iPadでデジタルイラストや日常エッセイ漫画を描いています。手帳と文具が好きでアナログ手帳を複数持ち→現在iPadでデジタル手帳に移行。アイビスペイント、Procreateが好き。
京都郊外|2児ママ|専業主婦|農家の嫁

まにっきをフォローする
ブックレビューわたしのことゲームイラスト
スポンサーリンク
まにっきをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました